皆さん、マッサージや整体に対して、マイナスのイメージ、お持ちじゃないですか??
先日、コンパニオンの大津恵さんのケアを行った時、「私は背中を押されると、くすぐったくて我慢できないので、いつも押されるのを断ってます」と、仰ってました。
それで思い出しまして、今までのケア(施術)経験で、「押されると痛すぎるから、嫌なんです」とか、「変に押されると翌日、痛くなってしまう」などの、
ケア(施術)に対して、ネガティブな意見を、多数、うかがいました。
よくよく話を聞いてみますと、固くなっている、凝っているから、しっかり押しましたとか、強く押されていても、痛いのを我慢してました、などの、お客さんの状態や体質を無視した、施術をされていた様でした。
酷い…
施術を行う側が、身体の構造を熟知していなかったり、絶対的な経験不足だったり、また、お客さんが痛みなどに敏感な体質だったりなど、その人その人に合った施術を行わないと、回復させるどころか、かえって悪化させてしまいます。
行う側が最低限、骨格や筋肉など、身体の構造を理解しているのは当然ですし、
お客さんの体質に合った押し方や強さの強弱、その時の体調による、押す深さなど、色々と考慮して、ケア(施術)を行う必要があります。
でも悲しいかな、施術者のさじ加減で、無茶なケア(施術)が行われているんですよね…
身体は辛いのに、怖くて受けられないとか、痛いことをされるのは嫌、などのケア(施術)に、不信感をお持ちの方、前のブログにも書きましたけど、騙されたと思って、一度受けてみて下さい。
そのマイナスなイメージ、一掃出来ると思いますよ。
コメント