親切の押し売りなのかしら…

ゴールデンウィークが始まりましたが、現在(2020年4月28日)、外出自粛要請が全国に発令されてますし、大規模店舗では休業要請が出てまして、町は閑散としてますね。
当サロンは休業要請の対象ではないですけど、世の中の流れに従って、休業したい気持ちはあるのですが、休業補償対象外なので、細心の注意を払いながら営業を続けております。

それはさておき、最近、気になることが…
多くの皆さんに、「なるべく負担を少なく、ケア・施術を受けて頂きたい!!」との思いで、現状の料金でサービスを提供しております。


ですが、これは私の単なるワガママであり、親切の押し売りなのではないのか…と、感じております。。。

都内では、私の様なサロンなり治療院ですと、1回の料金は最低1万円しますし、2時間コースとなりますと、1回2万円、もしくはそれ以上の料金が当たり前のように提示されております。

安価な料金のメリットはありますが、それ以上に高額な料金はメリットがあります。
お客さん側のメリットとして「高いんだから、効果ありそう」などの期待感、
「高い料金のケア・施術を受けてる私って素敵」などの満足感があります。
お店側のメリットは「高価なケア・施術料金」による安定経営、「これだけの料金を提供している私たちは凄いんだ」などのスタッフの意識高揚があります。

サロンや治療院のコンサルタントでも、この様なメリットがあるので、料金は高めに設定した方が良いと力説されてますし、ブランドなども高い=良い商品のイメージがあります。

もっと分かりやすい例えですと、「1,000円の化粧品より、10,000円の化粧品の方が効果がある」様な感じですね。
実際は、容器や香料くらいしか変わらない物があるのですが…

セミナーとかに何度も行ったことがありまして、高額料金のメリットを教えられたのですが、私には受け入れられず、今の料金設定でケア・施術を提供しております。

実際に、高額なサロンや治療院ほど、予約が取れないほどの人気店ですので、ケア・施術内容云々より、料金設定って大切なのだと感じております。

傲慢なくらいが成功するのでしょうが、私には傲慢さを持ち合わせていないので、変なジレンマに陥ってます…

コメント

タイトルとURLをコピーしました