スマホ首?!

最近、肩こりや首こりの原因だと言われている「スマホ首」。
スマホが原因でコリが出るんだと、まことしやかに言われているんですが…

では、質問です。
一昔前って、スマホがない時代、通勤通学で皆さんが行っていたと思う読書ですが、なぜ「読書首」って、言われなかったのでしょうか?
また会社員の方は経済新聞を熱心に読んでましたよね??
なぜ「新聞首」って、言われなかったのでしょうか?
さらに、お子さんがおられる家庭で、ご両親から「読書しすぎると、首に悪いから止めなさい」って、言われた方って、絶対にいないと思いますが、いかがですか??

本や新聞を読む角度って、スマホとほとんど変わりませんよね?!
じゃあ何で「スマホ首」なんて言葉が生まれたのか?!

事の顛末は知りませんが、言い掛かりですよね~汗

本当は「スマホ首」じゃなくて「スマホ目」なんですよ~
何となく、分かるかと思います。

じゃあなぜ、目に良くないのかと言いますと、長時間、画面に集中しすぎで、眼精疲労が物凄いですよ~。
さらに液晶に使われているブルーライトですが、光の波長が紫外線に近いくらいの強い光なので、目へのダメージが大きいんです。
詳しくは、こちらを参照下さい。

さらに、一点を集中する様な見方をしますと、眼球だけでなく、こめかみや眉間の眼輪筋を、ずっと緊張している(目をこらしている状態)ので、その緊張が首に出てしまうんです。
ちなみに、眼球は脳みそに繋がってますが、眼輪筋は首に繋がっているんですよ。

ですので、眼精疲労を軽減するには、ブルーライト軽減グッズを使用したり、目薬だけでなく、ホットタオルで目を温めると楽になります。
市販品のホットアイマスクは、お高いので、フェイスタオルを水で濡らして軽く絞り、電子レンジで温めて、蒸しタオルを作ると経済的ですよ。

しかしなんで「スマホ首」なんて言葉を作ったんだろう…
色々と大人の事情かしら?!(謎)

コメント

タイトルとURLをコピーしました