どうして電車やバスでフラついちゃうの??

電車やバスに乗ってる時、シッカリとつり革や手すりにつかまってるのに、フラつくことって、ありますよね?!
どんなに屈強な男性でも、電車やバスの揺れ、特に急ブレーキになると、ひっくり返りそうになってしまいますね。

どうして、いとも簡単にフラついてしまうのでしょうか??

答えは、とっても簡単で「踵で立ってる」からなんですよ😃

踵で立っている姿勢って、一見すると、シッカリと立っている印象ですが、電車やバスが、チョット揺れただけで、右や左にフラフラ~😵

実は踵立ちの姿勢って、物凄く不安定なんですよ。
まるで、ボールの上に乗っている感じですので、チョットの揺れでも、フラついてしまいます。

また、アスリートや格闘家の方々は、足腰が丈夫だから、チョットの揺れでもビクともしないイメージですが、足腰が頑丈とかの前に、自然と「安定した立ち方」をしているんです。
足腰を鍛えているのは、フラつかないためでなく、動くために鍛えてるんですよ。

じゃあ、どうすれば、フラつかなくなるのかと言いますと、何度もお伝えしている「足先重心の立ち方」なんですね😉

足先(注・つま先じゃないですよ)に体重が乗りますと、体幹が安定して、本当の意味で「安定した姿勢」になれるんですよ。
当サロンで、ケア・施術を受けられた方には、3秒で出来る「安定した立ち方」をお伝えしてますが、(参考記事:超簡単、3秒で出来る!!姿勢調整法)安定した姿勢を自然に出来るのが、本来の姿なんですね。

力みが抜けているのに、安定してる、本来の姿勢になりますと、見た目も綺麗になれますよ😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました